図書
書影

中国陶磁の世界 : 陶磁文化の歴史的変遷とその伝統

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中国陶磁の世界 : 陶磁文化の歴史的変遷とその伝統

国立国会図書館請求記号
KB385-M8
国立国会図書館書誌ID
032484210
資料種別
図書
著者
有泉 著ほか
出版者
科学出版社東京
出版年
2022.11
資料形態
ページ数・大きさ等
274p ; 26cm
NDC
751.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

中国陶磁文化の奥深い世界へのいざない。 博覧強記の著者の興趣尽きない中国陶磁文化よもやま話。歴史的エピソードをまじえて詳説。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

有 泉 1970 年代生まれ、本名は于天峰。吉林出身、現在は上海に在住。新聞記者、雑誌・ウェブサイト編集者を経て、2010 年上海有泉堂を創立。『三聯生活週刊』の公式アカウントにて、陶磁器関連の記事を多数発表。松田 徹 昭和32 年(1957 年)生まれ。立命館大学文学部史学科卒業、同大学院文学研究...

書店で探す

目次

  • 第1章 火篇

  • ・陶器から磁器へ

  • ・はじまりの1000 年

  • ・覆焼・畳焼・支釘焼

  • 第2章 土篇

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-907051-78-5
タイトルよみ
チュウゴク トウジ ノ セカイ : トウジ ブンカ ノ レキシテキ ヘンセン ト ソノ デントウ
著者・編者
有泉 著
松田徹 訳
著者標目
著者 : 有, 泉 ユウ, セン ( 032521982 )典拠
訳者 : 松田, 徹, 1957- マツダ, テツ, 1957- ( 00263806 )典拠
出版年月日等
2022.11
出版年(W3CDTF)
2022
数量
274p