本文に飛ぶ
図書

六十六部日本廻国の研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

六十六部日本廻国の研究

国立国会図書館請求記号
HM112-M54
国立国会図書館書誌ID
032490037
資料種別
図書
著者
小嶋博巳 著
出版者
法藏館
出版年
2022.11
資料形態
ページ数・大きさ等
537p ; 22cm
NDC
186.91
すべて見る

資料詳細

要約等:

前近代における日本全土を巡歴する大規模な巡礼・六十六部。縁起、納経帳、廻国供養塔といった諸史料を駆使し、近世の六十六部の実態と理念・構造、さらには近世の六十六部を特徴づける組織化された職業六部のあり方を解明。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小嶋 博巳 1953年、静岡市生まれ。1984年、成城大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。1986年、ノートルダム清心女子大学専任講師。助教授・教授を経て、現在、同大学名誉教授。 著書に、『西国巡礼三十三度行者の研究』(編著、岩田書院)、『民俗的世界の探求』(共著、慶友社)、『四国遍路と世界の...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一部 六十六部縁起と頼朝房廻国伝説

  • 第一章 六十六部縁起の諸本

  • 第二章 頼朝転生譚-頼朝房廻国伝説の展開

  • 第三章 廻国納経と支配者への転生

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-6272-3
タイトルよみ
ロクジュウロクブ ニホン カイコク ノ ケンキュウ
著者・編者
小嶋博巳 著
著者標目
著者 : 小嶋, 博巳, 1953- コジマ, ヒロミ, 1953- ( 00336894 )典拠
出版年月日等
2022.11
出版年(W3CDTF)
2022
数量
537p