図書
書影

猫を描く : 古今東西、画家たちの猫愛の物語

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

猫を描く : 古今東西、画家たちの猫愛の物語

国立国会図書館請求記号
KC31-M76
国立国会図書館書誌ID
032494589
資料種別
図書
著者
多胡吉郎 著
出版者
現代書館
出版年
2022.11
資料形態
ページ数・大きさ等
270p ; 21cm
NDC
720.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

ルーベンス、バロッチ、ウェイン、歌川国芳、鈴木春信、卞相璧、ルノワール、ボナールなど、こよなく猫を愛した画家たち。猫が彼らの人生と画業に与えた多大な影響、貴重な生命の響き合い……。まさしく「猫」は「描」かれるべき存在だった! 美術史における猫絵の変容、キリスト教と猫の関係なども踏まえ、それぞれの作品...

著者紹介:

多胡吉郎 作家。1956年生まれ。東京大学文学部国文学科卒。1980年、NHK入局。ディレクター、プロデューサーとして多くの番組を手がける。2002年に独立し、文筆の道に入る。著書『スコットランドの漱石』(文春新書)、『わたしの歌を、あなたに~柳兼子・絶唱の朝鮮~』(河出書房新社)、『長澤鼎 ブドウ...

書店で探す

目次

  • Ⅰ 『受胎告知』に猫がいる! 泰西名画の猫探し――ルーベンス、ビア、ガロファロ、ロット、バロッチ

  • Ⅱ 生きた、愛した、描いた。猫に殉じた男――ルイス・ウェイン

  • Ⅲ ええじゃないか! 猫づくしの大奮闘――歌川国芳

  • Ⅳ 江戸流も韓流も、東アジアは猫だらけ――鈴木春信、歌川広重、卞相璧

  • Ⅴ 二十二匹の猫が大集合!『吾輩は猫である』の秘密――橋口五葉、中村不折、浅井忠、そして夏目漱石

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7684-5928-7
タイトルよみ
ネコ オ カク : ココン トウザイ ガカタチ ノ ネコアイ ノ モノガタリ
著者・編者
多胡吉郎 著
著者標目
著者 : 多胡, 吉郎, 1956- タゴ, キチロウ, 1956- ( 00924277 )典拠
出版年月日等
2022.11
出版年(W3CDTF)
2022
数量
270p