本文に飛ぶ
図書

感染症とソーシャルディスタンシング : COVID-19による都市・交通・コミュニティの変容と設計

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

感染症とソーシャルディスタンシング : COVID-19による都市・交通・コミュニティの変容と設計

国立国会図書館請求記号
EG244-M385
国立国会図書館書誌ID
032499940
資料種別
図書
著者
林良嗣, 森田紘圭 編ほか
出版者
明石書店
出版年
2022.12
資料形態
ページ数・大きさ等
262p ; 21cm
NDC
498.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

Social Distancing研究から見えてきたもの / 林良嗣, 森田紘圭 著新型コロナウイルス感染症〈COVID-19〉と倫理的・法的・社会的課題〈ELSI〉 / 標葉隆馬 著ソーシャルディスタンシングがもたらす格差と分断 / 森田紘圭, 高野剛志, 中村晋一郎 著...

要約等:

世界中に感染拡大が起こったCOVID-19対策としての「ソーシャルディスタンシング」を、都市とコミュニティの変容の視点から論理的・統計的に分析。社会分断につながる問題点を洗い出し、様々な角度から都市空間の再設計を展望すべくまとめた論集。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

林 良嗣 中部大学卓越教授、名古屋大学名誉教授。ローマクラブ執行委員・日本支部長、世界交通学会前会長・COVID-19Taskforce議長。交通・都市の費用便益分析をQOL評価へ転換するQOLアクセシビリティ評価法を発案し、コンパクト・プラス・ネットワーク、都市縮退、SDGsの包摂性の評価等、多方...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに COVID-19による都市・コミュニティの変容を探る[林良嗣]

  • 第1部 COVID-19とソーシャルディスタンシングがもたらしたもの

  • 第1章 Social Distancing研究から見えてきたもの[林良嗣・森田紘圭]

  • 1.Social Distancing研究における根源的問い

  • 2.本書が明らかにしていること――Social Distancing政策による倫理的、法的、社会的課題とその対応策

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-5474-3
タイトルよみ
カンセンショウ ト ソーシャル ディスタンシング : コヴィッド ジュウキュウ ニ ヨル トシ コウツウ コミュニティ ノ ヘンヨウ ト セッケイ
著者・編者
林良嗣, 森田紘圭 編
井原雄人 [ほか] 著
著者標目
編者 : 林, 良嗣, 1951- ハヤシ, ヨシツグ, 1951- ( 00380584 )典拠
編者 : 森田, 紘圭 モリタ, ヒロヨシ ( 031712245 )典拠
出版年月日等
2022.12
出版年(W3CDTF)
2022
数量
262p