図書
書影

平川祐弘決定版著作集 : Ghostly Japan as Seen by Lafcadio Hearn

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

平川祐弘決定版著作集 : Ghostly Japan as Seen by Lafcadio Hearn

国立国会図書館請求記号
KS139-D133
国立国会図書館書誌ID
032500310
資料種別
図書
著者
平川祐弘 著
出版者
勉誠社(制作)
出版年
[2022.11]
資料形態
ページ数・大きさ等
660,12p ; 22cm
NDC
081.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

14年もの長きに渡り日本で生活し、日本を愛したラフカディオ・ハーン(小泉八雲、1850-1904)。ハーンの思想は神道と密接な関係にあった。ハーンはどのように日本のアニミズムの世界に共感し、どのように書き残していたのか。「ラフカディオ・ハーンが見た神道の国日本」について、ハーン研究の第一人者である平...

著者紹介:

平川祐弘 平川祐弘(ひらかわ・すけひろ) 1931(昭和6)年生まれ。東京大学名誉教授。比較文化史家。第一高等学校一年を経て東京大学教養学部教養学科卒業。仏、独、英、伊に留学し、東京大学教養学部に勤務。1992年定年退官。その前後、北米、フランス、中国、台湾などでも教壇に立つ。 ダンテ『神曲』の翻訳...

書店で探す

目次

  • Introduction: Ghostly Japan as Seen by Lafcadio Hearn

  • Part I Folklorist 1

  • 1: Hearn and the Sea, and Jizō

  • 2: Hearn and Haiku

  • 3: Hearn’s Folkloristic Approach to the Animistic World of the Japanese

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-585-39019-0
タイトルよみ
ヒラカワ スケヒロ ケッテイバン チョサクシュウ : ゴーストリー ジャパン アズ シーン バイ ラフカディオ ハーン
著者・編者
平川祐弘 著
著者標目
著者 : 平川, 祐弘, 1931- ヒラカワ, スケヒロ, 1931- ( 00010836 )典拠
出版年月日等
[2022.11]
出版年(W3CDTF)
2022
数量
660,12p