図書
書影

アフリカ潜在力が世界を変える : オルタナティブな地球社会のために

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アフリカ潜在力が世界を変える = African Potentials Bricolage,Incompleteness and Lifeness : オルタナティブな地球社会のために

国立国会図書館請求記号
GF51-M10
国立国会図書館書誌ID
032507061
資料種別
図書
著者
松田素二, フランシス・B・ニャムンジョ, 太田至 編著
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2022.12
資料形態
ページ数・大きさ等
452p ; 22cm
NDC
302.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「アフリカ潜在力」とブリコラージュ・不完全性・生活世界 / 松田素二, フランシス・B・ニャムンジョ, 太田至 著認識論的相対主義を恐れること勿れ / フセイン・イヌサー 著 ; 松田素二 訳潜在的な文化的ポテンシャルを活性化し社会的問題の解決にとり組む / マイケル・ネオコスモス 著 ; 太田至 ...

要約等:

自らの不完全性を認めつつ他者を拠り所にする社会認識,徹底した交渉,日常の生活世界に豊穣を見いだし,手元にある物や知識,技術をブリコラージュして活用する力——アフリカの共生を実現するための知恵や仕組みを現代世界に(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

松田 素二 総合地球環境学研究所・教授および京都大学名誉教授。ケニアの首都ナイロビおよび西ケニア地域における都市化や人の移動,紛争に関する文化人類学的研究に従事。主たる著書に『都市を飼い慣らす―アフリカの都市人類学』(1996年),『抵抗する都市―ナイロビ移民の世界から』(1999年),『呪医の末裔...

書店で探す

目次

  • 序 章 「アフリカ潜在力」とブリコラージュ・不完全性・生活世界[松田素二、フランシス・B・ニャムンジョ、太田至]

  • 一 「アフリカ潜在力」プロジェクト(二〇一一年―二〇二〇年)

  • 二 一〇年間の「アフリカ・フォーラム」の軌跡

  • 三 「アフリカ潜在力」の基本的視座

  • 四 再帰性と恒常性、あるいは個的自律と公共的連帯のアポリア

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8140-0444-7
タイトルよみ
アフリカ センザイリョク ガ セカイ オ カエル
著者・編者
松田素二, フランシス・B・ニャムンジョ, 太田至 編著
著者標目
編者 : 松田, 素二, 1955- マツダ, モトジ, 1955- ( 00413120 )典拠
編者 : 太田, 至, 1953- オオタ, イタル, 1953- ( 00342208 )典拠
出版年月日等
2022.12
出版年(W3CDTF)
2022
数量
452p