図書
書影

発達障害の人には世界がどう見えるのか (SB新書 ; 602)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

発達障害の人には世界がどう見えるのか

(SB新書 ; 602)

国立国会図書館請求記号
SC377-M461
国立国会図書館書誌ID
032509475
資料種別
図書
著者
井手正和 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2022.12
資料形態
ページ数・大きさ等
207p ; 18cm
NDC
493.76
すべて見る

資料詳細

要約等:

他人との距離感がつかめない、「いつも同じ」に固執する、人の話を聞き取るのが苦手、枠から文字がはみ出てしまう…。発達障害の人が抱える生きづらさの正体とは。最新研究をもとに、彼らが見ている世界をわかり易く解説する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

井手正和 国立障害者リハビリテーションセンター研究所脳機能系障害研究部研究員。立教大学大学院現代心理学研究科博士課程後期課程修了。博士(心理学)。国立障害者リハビリテーションセンター研究所脳機能系障害研究部流動研究員、日本学術振興会特別研究員PDなどを経て、現職。専門は実験心理学、認知神経科学。20...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 序章  発達障害の人には世界が違って見える

  • 第1章 そもそも発達障害とは

  • 第2章 最新研究でわかった発達障害の正体

  • 第3章 発達障害の人のコミュニケーションの特徴とは

  • 第4章 発達障害の人の苦しみを知る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8156-1795-0
タイトルよみ
ハッタツ ショウガイ ノ ヒト ニワ セカイ ガ ドウ ミエル ノカ
著者・編者
井手正和 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 井手, 正和 イデ, マサカズ ( 032385044 )典拠
出版年月日等
2022.12
出版年(W3CDTF)
2022