本文に飛ぶ
図書

家庭の中から世界を変えた女性たち : アメリカ家政学の歴史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

家庭の中から世界を変えた女性たち : アメリカ家政学の歴史

国立国会図書館請求記号
EF21-M133
国立国会図書館書誌ID
032520425
資料種別
図書
著者
ダニエル・ドライリンガー 著ほか
出版者
東京堂出版
出版年
2022.12
資料形態
ページ数・大きさ等
462p ; 22cm
NDC
590.253
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: THE SECRET HISTORY OF HOME ECONOMICS

資料詳細

要約等:

女性を単調な家事から解放し社会進出を促したアメリカの家政学者たちの歴史。ジェンダー、フェミニズムの視点からも興味深い書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ダニエル・ドライリンガー ジャーナリスト。2017年、アメリカ・ルイジアナ報道協会によって「最高のライター」に選出される。2018年にはミシガン大学にジャーナリズム専門のフェローとして勤める。多様性、政治、特に家政学におけるフェミニストの歴史について執筆。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO)...

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
  • CONTENTS

  • ◆はしがき―家政学について知られていることは全て間違っている/ 1

  • 第1章 家政学への道

  • ◆キャサリン・ビーチャー―アメリカで最初の家庭科の教科書を著す/ 22

  • ◆エレン・スワロウ・リチャーズ―「家政学の創始者」は科学者でもあった/ 27

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-490-21075-0
タイトルよみ
カテイ ノ ナカ カラ セカイ オ カエタ ジョセイタチ : アメリカ カセイガク ノ レキシ
著者・編者
ダニエル・ドライリンガー 著
上村協子, 山村明子 監訳
永盛鷹司 訳
著者標目
訳者 : 上村, 協子, 1955- ウエムラ, キョウコ, 1955- ( 00401435 )典拠
訳者 : 山村, 明子 ヤマムラ, アキコ ( 001315807 )典拠
訳者 : 永盛, 鷹司 ナガモリ, ヨウジ ( 032565903 )典拠
出版年月日等
2022.12
出版年(W3CDTF)
2022
数量
462p