図書
書影

山口の捕鯨解体新書 : 日本人と鯨の二千年

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

山口の捕鯨解体新書 : 日本人と鯨の二千年

国立国会図書館請求記号
DM653-M14
国立国会図書館書誌ID
032523041
資料種別
図書
著者
岸本充弘
出版者
花乱社
出版年
2022.12
資料形態
ページ数・大きさ等
63 p ; 21 cm
NDC
664.9
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本海、響灘、瀬戸内海と三方を海に囲まれた山口県は、江戸期には古式捕鯨が行われ、また明治以降の近代捕鯨発祥の地でもある。 古代から連綿と続く捕鯨の歴史を繙き、2019年商業捕鯨再開後の現状と課題までを伝える。 *「中国新聞」2021年1月~2022年1月連載収録。(提供元: 出版情報登録センター(J...

著者紹介:

岸本 充弘 下関市立大学経済学部特命教授。 1965年,下関市生まれ。北九州市立大学大学院社会システム研究科博士後期課程修了。1991年に下関市職員となり,IWC推進室,下関くじら文化振興室などを経て,2022年春から現職。著書に『関門鯨産業文化史』(海鳥社,2006年),『下関から見た福岡・博多...

書店で探す

目次

  • プロローグ:伝統の食・産業の足跡を探る

  • 【古代】遺跡から出土したクジラの骨

  • 【古代-近世】古式捕鯨の技術の確立

  • 【近世】長州藩鯨組/江戸の流通拠点、商都下関/幕末、西洋船が日本近海へ、古式捕鯨の衰退

  • 【近代・明治】明治維新、難航する近代式への移行/若き岡十郎が興した日本遠洋漁業/日露戦争を契機に、捕鯨会社が乱立/明治末創業、日本水産の源流

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910038-69-8
タイトルよみ
ヤマグチ ノ ホゲイ カイタイ シンショ : ニホンジン ト クジラ ノ ニセンネン
著者・編者
岸本充弘
著者標目
著者 : 岸本, 充弘, 1965- キシモト, ミツヒロ, 1965- ( 00893505 )典拠
出版年月日等
2022.12
出版年(W3CDTF)
2022
数量
63 p