図書
書影

シビックテックをはじめよう : 米国の現場から学ぶ、エンジニア/デザイナーが行政組織と協働するための実践ガイド

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

シビックテックをはじめよう : 米国の現場から学ぶ、エンジニア/デザイナーが行政組織と協働するための実践ガイド

国立国会図書館請求記号
AU-311-M6
国立国会図書館書誌ID
032523276
資料種別
図書
著者
シド・ハレル 著ほか
出版者
ビー・エヌ・エヌ
出版年
2022.12
資料形態
ページ数・大きさ等
227p ; 21cm
NDC
317.953
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: A Civic Technologist's Practice Guide

資料詳細

要約等:

「シビックテック」とは、市⺠が主体的に行政組織と連携し、テクノロジーを活用して社会課題を解決したり、生活の利便性を向上させるための取り組みのこと。特にデジタル庁の発足以降、こうした⺠間と公的機関との協働に注目が集まっています。本書は、米国のシビックテクノロジストの第一人者による、エンジニアやデザイナ...

著者紹介:

シド・ハレル UXリサーチャー/プロダクトマネージャー。サンフランシスコ市のチーフ・デジタルサービス・オフィサー。米国を代表するシビックテックNPO団体「Code for America」、米国政府内のデザインコンサル組織「18F」などで活躍。 https://cydharrell.com(提供元:...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章 シビックテックとは?

  • アメリカ合衆国政府:それはとても複雑

  • テックがここですべきことは何か

  • 漠然とした問題領域への対応

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8025-1257-2
タイトルよみ
シビックテック オ ハジメヨウ : ベイコク ノ ゲンバ カラ マナブ エンジニア デザイナー ガ ギョウセイ ソシキ ト キョウドウ スル タメ ノ ジッセン ガイド
著者・編者
シド・ハレル 著
安藤幸央 訳
岩嵜博論 監修
著者標目
訳者 : 安藤, 幸央, 1970- アンドウ, ユキオ, 1970- ( 00424298 )典拠
監修者 : 岩嵜, 博論 イワサキ, ヒロノリ ( 01230184 )典拠
出版年月日等
2022.12
出版年(W3CDTF)
2022
数量
227p