本文に飛ぶ
図書

118種すべてがわかる!元素図鑑 : その特徴と使いみちをやさしく解説 (子供の科学サイエンスブックスNEXT)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

118種すべてがわかる!元素図鑑 : その特徴と使いみちをやさしく解説

(子供の科学サイエンスブックスNEXT)

国立国会図書館請求記号
Y11-N23-M54
国立国会図書館書誌ID
032569172
資料種別
図書
著者
長谷川美貴 監修ほか
出版者
誠文堂新光社
出版年
2023.1
資料形態
ページ数・大きさ等
79p ; 24cm
NDC
431.11
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「ぜんぶわかる118元素図鑑」(2017年刊)の改題、加筆、修正動画解説付

資料詳細

あらすじ:

元素とは何か、元素周期表の見方など元素の基礎知識を解説。同シリーズ『未来につながる!ロボットの技術』も同時刊。(提供元: 日本児童出版協会)

要約等:

118種すべての元素を網羅! 身近な製品から宇宙をつくる物質まで、たくさんのビジュアルでご紹介!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

長谷川 美貴 長谷川 美貴(監修):青山学院大学理工学部化学・生命科学科教授。専門は錯体の光化学。分子レベルでの未来型機能性材料開発のための科学を研究の主題に掲げ、日々研究に取り組んでいる。共著書に『無機化学』(東京化学同人)、『わかる×わかった! 物理化学』(オーム社)など。監訳書に『めくってたの...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 118元素図鑑の読み方

  • 第1章 元素のきほん

  • 第2章 元素周期表を知ろう

  • 第3章 118元素図鑑

  • おわりに

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-416-52345-2
タイトルよみ
ヒャクジュウハッシュ スベテ ガ ワカル ゲンソ ズカン : ソノ トクチョウ ト ツカイミチ オ ヤサシク カイセツ
著者・編者
長谷川美貴 監修
子供の科学編集部 編
著者標目
監修者 : 長谷川, 美貴, 1970- ハセガワ, ミキ, 1970- ( 01024310 )典拠
編者 : 誠文堂新光社 セイブンドウ シンコウシャ ( 00273411 )典拠
出版年月日等
2023.1
出版年(W3CDTF)
2023