図書
書影

山も時なり海も時なり : 道元『正法眼蔵』から17の哲学的風景 (南方玉山文庫)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

山も時なり海も時なり : 道元『正法眼蔵』から17の哲学的風景

(南方玉山文庫)

国立国会図書館請求記号
HM172-M72
国立国会図書館書誌ID
032569315
資料種別
図書
著者
齋藤嘉文
出版者
南方書局
出版年
2022.12
資料形態
ページ数・大きさ等
161 p ; 19 cm
NDC
188.83
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

付属資料: 29 p : 別冊引用俯瞰図 + 引用一覧

付属資料:

29 p

資料詳細

要約等:

道元の主著『正法眼蔵』は今なお未踏峰として雲海の彼方に聳えています。 鎌倉時代に書かれ、長い秘蔵の時代を経て江戸時代末に公刊され、20世紀に入って和辻哲郎ら近代哲学者が注目することによって広く一般の人々にもその存在が知られるようになりました。 しかし日本中世最高の知性によって書かれたその書物は容易に...

著者紹介:

齋藤 嘉文 1980年に千葉大学医学部を卒業後、半ば強制された臨床医への道を外れ、「分子生物学の批判的再構成」を目指して研究を開始。90年代半ばまで、京都大学、神戸大学、東北大学などの研究室を渡り歩きながら、ウィトゲンシュタイン・大森荘蔵らの哲学に依拠しつつ、生命科学を〝脱構築〟する作業に注力した。...

書店で探す

目次

  • プロローグ

  • 1 水をきはめ、そらをきはめてのち

  • 2 空と地と、あひさることいくそばくぞ

  • 3 花は愛惜にちり

  • 4 日月は昼夜のためにあらず

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-9912385-1-2
タイトルよみ
ヤマ モ トキ ナリ ウミ モ トキ ナリ : ドウゲン 『 ショウボウ ゲンゾウ 』 カラ 17 ノ テツガクテキ フウケイ
著者・編者
齋藤嘉文
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 齋藤, 嘉文, 1954- サイトウ, ヨシフミ, 1954- ( 001271741 )典拠
出版年月日等
2022.12
出版年(W3CDTF)
2022