本文に飛ぶ
図書

xDiversityという可能性の挑戦

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

xDiversityという可能性の挑戦

国立国会図書館請求記号
EG61-M432
国立国会図書館書誌ID
032580374
資料種別
図書
著者
落合陽一, 菅野裕介, 本多達也, 遠藤謙, 島影圭佑, 設楽明寿 著
出版者
講談社
出版年
2023.1
資料形態
ページ数・大きさ等
260p ; 19cm
NDC
369.27
すべて見る

資料詳細

内容細目:

最高のチーム / 落合陽一 著Ontenna / 菅野裕介, 本多達也 著OTOTAKE義足プロジェクト / 遠藤謙 著...

要約等:

落合陽一が主唱するデジタルネイチャーのひとつの実践=xDiversity。最先端を走る若手エンジニアの、躍動の4年半の記録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

落合 陽一 メディアアーティスト。1987年生まれ。JST CREST xDiversityプロジェクト研究代表。 東京大学大学院学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の早期修了)、博士(学際情報学)。 筑波大学デジタルネイチャー開発研究センターセンター長、准教授、京都市立芸術大学客員教授、大阪芸...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序章  最強のチーム

  • 第1章 Ontenna――AIでろう・難聴者の可能性を拓く

  • 第2章 OTOTAKE義足プロジェクト

  • 第3章 OTONGLASSからファブビオトープへ

  • 第4章 当事者の視点によるxDiversityの未来

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-530589-8
タイトルよみ
クロス ダイバーシティ ト イウ カノウセイ ノ チョウセン
著者・編者
落合陽一, 菅野裕介, 本多達也, 遠藤謙, 島影圭佑, 設楽明寿 著
著者標目
著者 : 落合, 陽一, 1987- オチアイ, ヨウイチ, 1987- ( 001232035 )典拠
著者 : 菅野, 裕介 スガノ, ユウスケ ( 032627081 )典拠
著者 : 本多, 達也, 1990- ホンダ, タツヤ, 1990- ( 032627090 )典拠
著者 : 遠藤, 謙 エンドウ, ケン ( 032627099 )典拠
著者 : 島影, 圭佑 シマカゲ, ケイスケ ( 032627104 )典拠
著者 : 設楽, 明寿 シタラ, アキヒサ ( 032627113 )典拠
出版年月日等
2023.1
出版年(W3CDTF)
2023
数量
260p