図書
書影

松江藩のお種人参から雲州人参へ : 島根の歴史小説

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

松江藩のお種人参から雲州人参へ : 島根の歴史小説

国立国会図書館請求記号
KH971-M42254
国立国会図書館書誌ID
032612238
資料種別
図書
著者
板垣衛武 著
出版者
22世紀アート
出版年
2023.2
資料形態
ページ数・大きさ等
204p ; 21cm
NDC
913.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

山陰中央新報社 2016年刊の再刊

資料詳細

要約等:

薬草好きな将軍徳川吉宗は、朝鮮人参の国内生産を全国に奨励。その任を与えられた新蔵だが、栽培は困難を極め…。松江藩を舞台に繰り広げられる、薬用人参の栽培に生涯を捧げた一家の物語。『文藝かうべ』連載を書籍化。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

板垣 衛武 板垣衛武(いたがき もりたけ) 1935年生まれ。兵庫県西宮市在住。 中国天津市で育ち、終戦で両親の郷里島根へ引き揚げた。 玉湯中学、松江高校(現松江北校)、大阪市立大学商学部卒業。 シャープ株式会社勤務後、自営業。 リタイアして、同人誌「関西文學」、「文藝かうべ」で、主として島根と大...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(2種類)

目次

  • 目次

  • 第一章 小山新蔵、玉造温泉御茶室から江戸藩邸へ

  • 第二章 新蔵の息子茂蔵、お種人参の聖地日光へ

  • 第三章 茂蔵とおさき、日光の福田団番夫妻と大阪で

  • あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-88877-151-1
タイトルよみ
マツエハン ノ オタネ ニンジン カラ ウンシュウ ニンジン エ : シマネ ノ レキシ ショウセツ
著者・編者
板垣衛武 著
著者標目
著者 : 板垣, 衛武, 1935- イタガキ, モリタケ, 1935- ( 001233317 )典拠
出版年月日等
2023.2
出版年(W3CDTF)
2023
数量
204p