図書
書影

志いまだ老いず

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

志いまだ老いず

国立国会図書館請求記号
HM178-M152
国立国会図書館書誌ID
032620353
資料種別
図書
著者
川口高風 著
出版者
法藏館
出版年
2023.1
資料形態
ページ数・大きさ等
211p ; 19cm
NDC
188.84
すべて見る

資料詳細

要約等:

悔いのない人生を、心豊かに生きぬくために――。大学教員・住職として生き、自身も老境に入った著者が、さまざまな出遇いを通じて達した境地を綴った好エッセイ集。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

川口 高風 1948年、愛知県名古屋市に生まれる。1975年、駒澤大学大学院博士課程修了。博士(仏教学、駒澤大学)。2018年3月まで愛知学院大学講師・助教授・教授を歴任し定年退職。現在、愛知学院大学名誉教授、白鳥山法持寺住職。主な著書に、『法服格正の研究』『白鳥鼎三和尚研究』(ともに第一書房)、『...

書店で探す

目次

  • 1 「宗教学」に始まり「宗教学」に終わる学究生活(講演)

  • はじめに/教育者として/研究のあゆみ/確信できた最新の研究/おわりに

  • 2 名古屋の寺院と名僧(講演)

  • はじめに/名古屋の特色と区別・宗派別寺院数/名古屋の寺院の歴史的配置と地理的配置および修験道/真宗と曹洞宗が多い名古屋寺院/名古屋に寺院が多い理由/戦後の名古屋の仏教信仰―寺院と墓地の分離―/名古屋で祀られている仏舎利と涅槃銅像―日泰寺と徳源寺―/名古屋で活躍した名僧のエピソード/おわりに

  • 3 宗春公が来た! 興正寺の一日―宝暦十三年(一七六三)九月二日―(講演)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-5725-5
タイトルよみ
ココロザシ イマダ オイズ
著者・編者
川口高風 著
著者標目
著者 : 川口, 高風, 1948- カワグチ, コウフウ, 1948- ( 00101947 )典拠
出版年月日等
2023.1
出版年(W3CDTF)
2023
数量
211p