本文に飛ぶ
図書

小森孝一が語る佐原の山車祭りとまちおこしの35年

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

小森孝一が語る佐原の山車祭りとまちおこしの35年

国立国会図書館請求記号
GD33-M346
国立国会図書館書誌ID
032657597
資料種別
図書
著者
小森孝一 話ほか
出版者
言叢社同人
出版年
2023.2
資料形態
ページ数・大きさ等
318p ; 21cm
NDC
386.135
すべて見る

資料詳細

要約等:

千葉県佐原。山車と囃子の祭りをもつ。3・11、甚大な被害を前に、伊能忠敬以来の自治の歴史をもつ人々は町再生の原点を見つめ直す(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小森孝一 情報通信技術の有力企業の取締役会長である小森孝一さんは、88歳の今なお、まちおこしの第一線に立つ。小森さんの魅力は、会社経営とまちおこしという価値軸の違う世界を一つの価値観で律しようとしないところにある。その根底には「自治のまち」佐原への熱い想いがある。大矢野 修 地方自治専門誌編集者・川...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 刊行にあたって(大矢野修)/一章 佐原市民の誇りをよびおこす:3・11瓦礫の中で 佐原まちおこしの原点を想う 佐原の三悪をかけがえのない宝に ◇寄稿:佐原のまちづくり 大震災から一〇年(椎名喜予)/二章 佐原山車祭りの歴史をたどる:町衆の自治、商業振興と一体となった祭り 諏訪神社「幣台規則並割合帳」/伊能家古文書を読み込むなかで§ひとつ話「佐原の3Kは悪党」と言われていたころ/三章 在方町・佐原と伊能家:あらためて知る伊能三家及び伊能忠敬の存在の大きさ その中心的思想としての「経世済民」「地域経営」◇寄稿 江戸時代の佐原と商人たち(酒井右二)/四章 重要無形民俗文化財指定までの道のり:今に引き継ぐ祭りの規約と地域コミュニティの結束 明治・大正・昭和から二一世紀の現在まで §語らい:「見せる祭り」が佐原のまちを変える(永野美知子さんとともに)/五章 香取の海に広がる佐原囃子文化圏与倉屋さんと佐原囃子 江戸優りをつくった旦那衆の心意気/六章 佐原らしさを求めて 過去そして未来へ:親父の時代のころ、佐原のまちおこしを引き継ぐ人たちへ §語らい:地域に根ざす知の集積と産業おこし 佐原アカデミアへの期待(関谷 昇・椎名喜予が加わって)◇寄稿 「自治」が創出するまちづくりの真髄(関谷 昇)/あとがき(椎名喜予)

  • 図版出展一覧・佐原の山車祭り まちおこしと小森孝一・戦後関連年表

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86209-089-8
タイトルよみ
コモリ コウイチ ガ カタル サワラ ノ ダシマツリ ト マチオコシ ノ サンジュウゴネン
著者・編者
小森孝一 話
佐原アカデミア 編
大矢野修 本文・構成
著者標目
著者 : 小森, 孝一, 1934- コモリ, コウイチ, 1934- ( 032697794 )典拠
編者 : 佐原アカデミア サワラ アカデミア ( 001259801 )典拠
出版年月日等
2023.2
出版年(W3CDTF)
2023
数量
318p