本文に飛ぶ
図書

日本の西洋史学 : 先駆者たちの肖像 (講談社学術文庫 ; 2761)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本の西洋史学 : 先駆者たちの肖像

(講談社学術文庫 ; 2761)

国立国会図書館請求記号
GG71-M21
国立国会図書館書誌ID
032672862
資料種別
図書
著者
土肥恒之 [著]
出版者
講談社
出版年
2023.3
資料形態
ページ数・大きさ等
311p ; 15cm
NDC
230
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「西洋史学の先駆者たち」(中央公論新社 2012年刊)の改題、加筆

資料詳細

要約等:

日本人は西洋の歴史から何を学べばよいのか? 明治のお雇い外国人から、戦時下の苦悩、戦後の「世界史教科書」まで、格闘する群像。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

土肥 恒之 1947年北海道生まれ。小樽商科大学卒、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。一橋大学大学院社会学研究科教授を経て、一橋大学名誉教授。社会学博士。専門はロシア社会史、史学史。おもな著書に『ステンカ・ラージン』『岐路に立つ歴史家たち』(山川出版社)、『ピョートル大帝とその時代』(中公新書...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序に代えて

  • 第一章 ドイツ史学の移植――ルートヴィヒ・リースとその弟子たち

  • 1 ランケ史学とリース

  • 2 日欧交渉史の大家たち――リースの弟子たち1

  • 3 西洋史家の誕生――リースの弟子たち2

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-531263-6
タイトルよみ
ニホン ノ セイヨウシガク : センクシャタチ ノ ショウゾウ
著者・編者
土肥恒之 [著]
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 土肥, 恒之, 1947- ドヒ, ツネユキ, 1947- ( 00124042 )典拠
出版年月日等
2023.3
出版年(W3CDTF)
2023