図書

乳児保育1・2 : 見る・考える・創りだす : 養成校と保育室をつなぐ理論と実践 : 乳児保育・保育実習テキスト 第2版

図書を表すアイコン

乳児保育1・2 : 見る・考える・創りだす : 養成校と保育室をつなぐ理論と実践 : 乳児保育・保育実習テキスト

第2版

国立国会図書館請求記号
FC32-M1124
国立国会図書館書誌ID
032672946
資料種別
図書
著者
ChaCha Children & Co. 編ほか
出版者
萌文書林
出版年
2023.4
資料形態
ページ数・大きさ等
192p ; 20×29cm
NDC
376.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

ルーズリーフ

資料詳細

要約等:

養成校でも、保育現場でも役立つ一冊です。本書は、読者がここに描かれた保育の空間を「見て」、自ら「考え」、自分の保育を「創りだす」ことを目的にしています。バインダー形式のため、読者自身がレポートを加えたり、必要な部分を実習に持参することも可能です。また、「抱っこ・おんぶ」「調乳」「授乳」「おむつ替え」...

書店で探す

目次

  • Part1 乳児保育の基礎理論

  • 1 乳児保育の制度と課題

  • 2 乳児保育の基本

  • 3 保育士養成課程における乳児保育と保育士の専門性・実践力

  • 4 保育所保育指針に基づき、乳児保育の保育内容を創り出す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-89347-399-8
タイトルよみ
ニュウジ ホイク イチ ニ : ミル カンガエル ツクリダス : ヨウセイコウ ト ホイクシツ オ ツナグ リロン ト ジッセン : ニュウジ ホイク ホイク ジッシュウ テキスト
著者・編者
ChaCha Children & Co. 編
天野珠路 [ほか] [執筆]
第2版
著者標目
出版年月日等
2023.4
出版年(W3CDTF)
2023