図書
書影

十月の梧葉 : 研究者としての半生を振り返る (風響社あじあ選書 ; 2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

十月の梧葉 : 研究者としての半生を振り返る

(風響社あじあ選書 ; 2)

国立国会図書館請求記号
GK199-M3604
国立国会図書館書誌ID
032675534
資料種別
図書
著者
瀬川昌久
出版者
風響社
出版年
2023.2
資料形態
ページ数・大きさ等
190 p ; 19 cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

中国人類学に着実な足跡を残してきた著者にも、少年時代はあり、初渡航やフィールドワークに緊張する青年期もあった。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

瀬川 昌久 1957年岩手県花巻市生まれ。 東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。 専攻:文化人類学。博士(東京大学、学術)。 現職:東北大学東北アジア研究センター教授。主著書として、『中国人の村落と宗族』(弘文堂、1991年)、『客家―華南漢族のエスニシティーとその境界』(風響社、199...

書店で探す

目次

  • 牽牛花(あさがお)の廃屋

  • 一 永訣の午後

  • 二 祠堂に続く道

  • 三 養鶏場と文化住宅

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-89489-327-6
タイトルよみ
ジュウガツ ノ ゴヨウ : ケンキュウシャ ト シテノ ハンセイ オ フリカエル
著者・編者
瀬川昌久
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 瀬川, 昌久, 1957- セガワ, マサヒサ, 1957- ( 00165728 )典拠
出版年月日等
2023.2
出版年(W3CDTF)
2023