図書
書影

満洲の民話と伝説 : 黒龍江省三家子村の満洲語とその特徴

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

満洲の民話と伝説 : 黒龍江省三家子村の満洲語とその特徴

国立国会図書館請求記号
KK452-M9
国立国会図書館書誌ID
032689283
資料種別
図書
著者
包聯群 著
出版者
三元社
出版年
2023.2
資料形態
ページ数・大きさ等
16, 379 p ; 19 × 26 cm
NDC
388.2253
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は、20世紀に伝えられた口語満洲語による満洲人の物語りを、母語話者の語りのままに収録する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

包聯群 包聯群(ボウ・レンチュン BAO Lianqun) 大分大学教授/(学術)博士。チチハル市出身。専門は言語学(社会言語学)、中国北方少数言語等。 関連主要編著作に『契丹小字研究論文選編』(陳乃雄氏と共編、内蒙古人民出版社、2005)、『言語接触と言語変異―中国黒龍江省ドルブッドモンゴル族コミ...

書店で探す

目次

  • 口絵

  • グロス略語一覧 xi

  • 凡例 xii

  • 1 「民話・伝説」及び文例の行数などの説明 xii

  • 2 本書に用いる各記号の説明 xiii

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88303-566-3
タイトルよみ
マンシュウ ノ ミンワ ト デンセツ : コクリュウコウショウ サンカシムラ ノ マンシュウゴ ト ソノ トクチョウ
著者・編者
包聯群 著
著者標目
著者 : 包, 聯群 ホウ, レングン ( 01224365 )典拠
出版年月日等
2023.2
出版年(W3CDTF)
2023
数量
16, 379 p