図書
書影

Arduinoではじめるロボット製作 : マイコンボードを使って電子工作&プログラミング 改訂版 (I/O BOOKS)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

Arduinoではじめるロボット製作 : マイコンボードを使って電子工作&プログラミング

改訂版

(I/O BOOKS)

国立国会図書館請求記号
M131-M95
国立国会図書館書誌ID
032703712
資料種別
図書
著者
米田知晃, 荒川正和 著
出版者
工学社
出版年
2023.3
資料形態
ページ数・大きさ等
175p ; 21cm
NDC
548.3
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

サンプルプログラムDownLoad

資料詳細

要約等:

Arduinoマイコンを用いたロボット製作の入門書です。 高専3年生で行なっている「マイコンを用いたロボット製作」の実験内容をベースに、初めてハンダ付けをする人やロボットを作ってみたい人を対象として加筆。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

米田 知晃 米田 知晃(理学博士) イオン散乱などの放射線計測を専門分野としているが、近年はマイコンや各種センサなどを利用したセンサ応用技術の研究に加え、マイコンと電子回路などのものづくり教育に取り組んでいる。荒川 正和 荒川 正和(工学博士) 半導体の物理現象に関するコンピュータシミュレーションを...

書店で探す

目次

  • ■「Arduino」を使ってみよう

  • ・「Arduino」とは

  • ・「Arduino」の開発環境

  • ・「サンプルプログラム」の実行

  • ■ 「テスト・シールド」の作製

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7775-2241-5
タイトルよみ
アルドゥイーノ デ ハジメル ロボット セイサク : マイコン ボード オ ツカッテ デンシ コウサク アンド プログラミング
著者・編者
米田知晃, 荒川正和 著
改訂版
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 米田, 知晃, 1969- ヨネダ, トモアキ, 1969- ( 001162853 )典拠
著者 : 荒川, 正和, 1966- アラカワ, マサカズ, 1966- ( 001162862 )典拠
出版年月日等
2023.3