図書
書影

マルクス経済学の論点 : 岐路に立つ世界を読むために

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

マルクス経済学の論点 : 岐路に立つ世界を読むために

国立国会図書館請求記号
DA24-M89
国立国会図書館書誌ID
032728303
資料種別
図書
著者
勝村務 著
出版者
社会評論社
出版年
2023.3
資料形態
ページ数・大きさ等
301p ; 21cm
NDC
331.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

カール・マルクスとキリスト教非対称性と外部貨幣の価値と価値形態論...

要約等:

資本主義はなぜ続いてしまうのか?近代の到達点としての現代経済・現代社会は、限界を露呈しつつも、オルタナティヴの提示を簡単に許していないところがある———。マルクス経済学の基礎理論である原論(原理論)についての研究、現代経済・現代社会を解き明かすことを目指す研究、そして、経済学の方法を扱ったエッセイな...

著者紹介:

勝村務 北星学園大学経済学部教授。1968年、東京都生れ。認定NPO法人エク・プロジェクト理事長。日本小学生バレーボール連盟競技委員。共編著書:『貨幣と金融:歴史的転換期における理論と分析』(社会評論社, 2013年)。『経済原論研究への誘い』(響文社, 2016年)。共著書:『貨幣・信用論の新展開...

書店で探す

目次

  • 第1篇 経済学の方法をめぐって

  • 第1章 カール・マルクスとキリスト教

  • 第2章 非対称性と外部

  • 第2篇 経済原論研究

  • 第3章 貨幣の価値と価値形態論

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7845-1897-5
タイトルよみ
マルクス ケイザイガク ノ ロンテン : キロ ニ タツ セカイ オ ヨム タメ ニ
著者・編者
勝村務 著
著者標目
著者 : 勝村, 務, 1968- カツムラ, ツトム, 1968- ( 001136642 )典拠
出版年月日等
2023.3
出版年(W3CDTF)
2023
数量
301p