図書
書影

「アーサー王物語」に憑かれた人々 : 19世紀英国の印刷出版文化と読者 (慶應義塾大学教養研究センター選書 ; 23)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「アーサー王物語」に憑かれた人々 : 19世紀英国の印刷出版文化と読者

(慶應義塾大学教養研究センター選書 ; 23)

国立国会図書館請求記号
KS139-M183
国立国会図書館書誌ID
032730565
資料種別
図書
著者
不破有理 著
出版者
慶應義塾大学教養研究センター
出版年
2023.4
資料形態
ページ数・大きさ等
149p ; 19cm
NDC
933.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

作者トマス・マロリーとは『アーサー王の死』の誕生『アーサー王の死』の出版競争第一幕-ウォルター・スコット対ロバート・サウジー...

要約等:

はるか昔のイギリスを舞台としながらも、今なお新しい作品が登場し、人々を魅了し続けるアーサー王伝承の持つ魅力とはなにか。新たな書誌学的アプローチを通して、伝承の転機に関わった声なき人々の声を届ける。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

不破 有理 慶應義塾大学経済学部教授。慶應義塾大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。ウェールズ大学バンガー校アーサー王コース修士課程修了(MA)。専門はアーサー王文学、ウェールズ文化復興。主要著作に、『いかにしてアーサー王は日本で受容されサブカルチャー界に君臨したか――変容する中世騎士道物語』(...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章 作者トマス・マロリーとは

  • 第2章 『アーサー王の死』の誕生

  • 第3章 『アーサー王の死』の出版競争第一幕――ウォルター・スコット対ロバート・サウジー

  • 第4章 『アーサー王の死』の出版競争第二幕――ウィルクス版対ウォーカー版

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7664-2887-2
タイトルよみ
アーサー オウ モノガタリ ニ ツカレタ ヒトビト : ジュウキュウセイキ エイコク ノ インサツ シュッパン ブンカ ト ドクシャ
著者・編者
不破有理 著
著者標目
著者 : 不破, 有理, 1957- フワ, ユリ, 1957- ( 00159493 )典拠
出版年月日等
2023.4
出版年(W3CDTF)
2023