図書
書影

祈りの形にみる西洋近世 : 茨木の銅版画シリーズ〈七秘跡と七美徳がある主の祈りの七請願〉

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

祈りの形にみる西洋近世 : 茨木の銅版画シリーズ〈七秘跡と七美徳がある主の祈りの七請願〉

国立国会図書館請求記号
K235-M7
国立国会図書館書誌ID
032744179
資料種別
図書
著者
蜷川順子 著
出版者
関西大学出版部
出版年
2023.3
資料形態
ページ数・大きさ等
374p ; 22cm
NDC
702.099
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

布装

資料詳細

要約等:

近世初期の緊張と模索を織りこみながら宣教師がもたらした祈りの銅版画は、潜伏を続けた茨木によみがえり新たな意味を紡ぎだす。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

蜷川 順子 京都大学大学院文学研究科博士後期課程(美学美術史学専攻)修了。Ph.D.(芸術学、ヘント大学)。 関西大学教授などを経て、現在、関西大学名誉教授、東西学術研究所客員研究員。 専門は芸術学、美学、西洋美術史。 代表的著作:『バーバラ・バート「風のイコノロジー」』(翻訳)、2022年、...

書店で探す

目次

  • まえがき

  • 序章 茨木の銅版画シリーズの背景:16 世紀のカトリック改革と日本宣教

  • 0-1 セブのサント・ニーニョ

  • 0-1-1 レガスピの再上陸―炎の中から発見されたサント・ニーニョ

  • 0-1-2 聖具と幼児イエス単独像

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87354-766-4
タイトルよみ
イノリ ノ カタチ ニ ミル セイヨウ キンセイ : イバラキ ノ ドウバンガ シリーズ ナナヒセキ ト ナナビトク ガ アル シュ ノ イノリ ノ ナナセイガン
著者・編者
蜷川順子 著
著者標目
著者 : 蜷川, 順子, 1954- ニナガワ, ジュンコ, 1954- ( 00840016 )典拠
出版年月日等
2023.3
出版年(W3CDTF)
2023
数量
374p