図書
書影

ブレインサイエンス・レビュー 2023

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ブレインサイエンス・レビュー = Brain Science Review. 2023

国立国会図書館請求記号
SC364-M139
国立国会図書館書誌ID
032759234
資料種別
図書
著者
ブレインサイエンス振興財団, 廣川信隆, 板東武彦 編集
出版者
アドスリー
出版年
2023.4
資料形態
ページ数・大きさ等
216p ; 21cm
NDC
491.371
すべて見る

資料詳細

内容細目:

NMDA受容体の分子構造、機能、制御について / 古川浩康 著運動学習の回路 / 松崎政紀 著経シナプス性ウイルストレーサーを用いた神経回路解析 / 近藤邦生 著...

要約等:

脳の中の出来事はどうやって測れるか。研究評価では、「1.研究費申請の採択率」、「2.論文出版数」、「3.当該分野での影響力」、「4.科学の枠組みに対して起こしたパラダイムシフトの大きさ」の4つが基準になる。そのなかでも創造性評価により「1.NMDA受容体の分子構造、機能、制御」および「2.運動学習の...

著者紹介:

廣川 信隆 廣川 信隆 公益財団法人ブレインサイエンス振興財団理事長 学士院会員、東京大学医学系研究科特任教授板東 武彦 板東 武彦 公益財団法人ブレインサイエンス振興財団常務理事新潟大学名誉教授古川 浩康 古川 浩康 コールドスプリングハーバー研究所教授(Tufts大学化学部卒)、2001年東京大...

書店で探す

目次

  • 【塚原賞】1.NMDA受容体の分子構造、機能、制御について/2.運動学習の回路 【神経回路網の機能解析と回路解析ツール】/3.経シナプス性ウイルストレーサーを用いた神経回路解析/4.光学的膜電位計測ツールの開発とその応用 【神経活動が誘導する形態形成・可塑性】5.サブプレートから解き明かす大脳皮質構築原理/6.神経活動パターン依存的な嗅覚回路形成/7.神経活動が誘導する転写プログラム 【神経活動と不眠症】8.不眠症に伴う自発脳活動と学習変容の解明/9.概日時計ニューロンの可塑性形成機構の解明 【神経疾患と核・細胞質間物質移動】10.光遺伝学を用いたTDP-43神経毒性のメカニズムの探究/11.スプライシング異常の理解に基づく神経膠腫治療法の確立

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

四国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910513-14-0
タイトルよみ
ブレイン サイエンス レビュー
巻次・部編番号
2023
著者・編者
ブレインサイエンス振興財団, 廣川信隆, 板東武彦 編集
著者標目
編集責任者 : ブレインサイエンス振興財団 ブレイン サイエンス シンコウ ザイダン ( 00755855 )典拠
編集責任者 : 廣川, 信隆 ヒロカワ, ノブタカ ( 01003621 )典拠
編集責任者 : 板東, 武彦, 1940- バンドウ, タケヒコ, 1940- ( 00416733 )典拠
出版年月日等
2023.4
出版年(W3CDTF)
2023