図書
書影

石の考古学 (読みなおす日本史)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

石の考古学

(読みなおす日本史)

国立国会図書館請求記号
GB111-M106
国立国会図書館書誌ID
032771683
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13176545
資料種別
図書
著者
奥田尚 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2023.5
資料形態
ページ数・大きさ等
243p ; 19cm
NDC
210.025
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

学生社 2002年刊の増補

資料詳細

要約等:

各地で採石され古墳の石室などに使われた石材を比較し地域性や社会状況を究明。石工集団や石材の流通も分析し古代日本の謎に迫る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

奥田 尚 1947年、奈良県生まれ。1969年、奈良教育大学教育学部卒業。2007年、大阪市立大学大学院理学研究科後期博士課程修了。現在、奈良県立橿原考古学研究所特別指導研究員 ※2023年4月現在 【主要著書・論文】『古代飛鳥「石」の謎』(学生社、2006年)、『大峰山・大台ケ原山―自然のおいたち...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 序章 考古学と岩石/石をみる(石の種類について/「美しい石」と「役立たずの石」/顔くらべと石づらくらべ/水銀鉱石の比較/白石/石の産地推定/石と玉/石材と石種/山田寺の石燈籠)/石から考える(古墳の石と榛原石/中世の石造物/現代の石切場/石工と石造物/石工集団/石材の流通)/石からみた古墳の造営(箸墓と大坂山の石/使用傾向がある竪穴式石室の石/西求女塚古墳の石材と被葬者/石から解く邪馬台国/葛城の古墳の石が語るもの/墳丘の葺石)/石棺の石(二上山系の石材/採石場跡の様子と石棺/播磨系の石材/紀ノ川・沼島系の石材/摂津西部の石材/讃岐系の石材/肥後系の石材/狭山池の石棺)/終末期古墳の石材(終末期古墳の石室の形による区分/王家の谷と鉢伏山/鳥谷口古墳/久米の岩橋/佐保の石漕/薄葬令を無視した古墳)以下細目略/石が語る豪族の権力/寺院の石と石棺の石/宮殿と苑池の石/石をみるとき/補論

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-07523-7
タイトル
タイトルよみ
イシ ノ コウコガク
著者・編者
奥田尚 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 奥田, 尚, 1947- オクダ, ヒサシ, 1947- ( 00880351 )典拠
出版年月日等
2023.5
出版年(W3CDTF)
2023