図書
書影

皮革とブランド : 変化するファッション倫理 (岩波新書 新赤版 ; 1975)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

皮革とブランド : 変化するファッション倫理

(岩波新書 新赤版 ; 1975)

国立国会図書館請求記号
DL731-M134
国立国会図書館書誌ID
032774350
資料種別
図書
著者
西村祐子 著
出版者
岩波書店
出版年
2023.5
資料形態
ページ数・大きさ等
194p ; 18cm
NDC
584.02
すべて見る

資料詳細

要約等:

高級バッグから一点モノの財布まで、ファッションを彩る必需品である革製品。皮革文化の来歴と現在から、人々の欲望を満たすためにあらゆるものをブランディングしていく消費文化の本質を描き出す。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

西村 祐子 西村祐子(ニシムラ ユウコ) 駒澤大学総合教育研究部教授.London School of Economics(LSE,ロンドン大学)にて社会人類学博士号取得.著書に『革をつくる人びと――被差別部落,客家,ムスリム,ユダヤ人たちと「革の道」』(解放出版社,2017 年),『草の根NPOの...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに

  • 序 章 ファッションとブランド――革から考える

  • 第一章 「革づくり」職人と「革の道」――卑賤なものからブランドへ

  • 第一節 革とギルド

  • 第二節 革とかかわったマイノリティ集団の人々

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-431975-7
タイトルよみ
ヒカク ト ブランド : ヘンカ スル ファッション リンリ
著者・編者
西村祐子 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 西村, 祐子, 1954- ニシムラ, ユウコ, 1954- ( 00964412 )典拠
出版年月日等
2023.5
出版年(W3CDTF)
2023