図書
書影書影書影

柄谷行人『力と交換様式』を読む (文春新書 ; 1410)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

柄谷行人『力と交換様式』を読む

(文春新書 ; 1410)

国立国会図書館請求記号
EA16-M3
国立国会図書館書誌ID
032791233
資料種別
図書
著者
柄谷行人 ほか 著
出版者
文藝春秋
出版年
2023.5
資料形態
ページ数・大きさ等
285p ; 18cm
NDC
362.06
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「柄谷行人」ができるまで講演 「力と交換様式」をめぐって / 國分功一郎 聞き手 ; 斎藤幸平 コメンテーターモース・ホッブズ・マルクス...

要約等:

交換様式がもたらす力を軸に資本主義の構造に迫った柄谷行人の思想体系は、ついに「力と交換様式」として完成をみた。この書はいかにして着想され、書かれたのか。柄谷行人のインタビューや講演、佐藤優らの書評も収録する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(1種類)

目次

  • Ⅰ:著者と読み解く『力と交換様式』

  • ・世界は交換でわかる」   柄谷行人×池上彰

  • ・『力と交換様式』をめぐって 柄谷行人×國分功一郎×斎藤幸平

  • ・モース・ホッブズ・マルクス」

  • Ⅱ:「思考の深み」へ (『力と交換様式』を書くまで)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-16-661410-3
タイトルよみ
カラタニ コウジン チカラ ト コウカン ヨウシキ オ ヨム
著者・編者
柄谷行人 ほか 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 柄谷, 行人, 1941- カラタニ, ユキト, 1941- ( 00026849 )典拠
出版年月日等
2023.5
出版年(W3CDTF)
2023