図書
書影

流転の月 : 柳原白蓮ノート

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

流転の月 : 柳原白蓮ノート

国立国会図書館請求記号
KG693-M1296
国立国会図書館書誌ID
032808965
資料種別
図書
著者
中西洋子
出版者
角川書店
出版年
2023.5
資料形態
ページ数・大きさ等
264 p ; 20 cm
NDC
911.162
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

奥付の出版者: 角川文化振興財団

資料詳細

要約等:

恋多き女性と言われながら、どんな境遇でも変わらぬ歌への強い思い――。八十一年の波乱の生涯に残した柳澤白蓮の作品群を丁寧に詠みこみ、自然の中に自分を見るまでに昇華していった歌風の変遷に迫る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中西 洋子 昭和16年、三重県生まれ。「相聞」所属。歌集に『萩砦』、『草流離』、『雲出川』、『渚の書』などがある。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第一章 第一歌集『踏絵』まで

  • 第二章 『踏絵』の世界――「われ」への意識

  • 第三章 第二歌集『幻の華』――くり返された小題名

  • 第四章 『几帳のかけ』初版本

  • 第五章 第三歌集『紫の梅』まで――『指鬘外道』出版前後

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-884524-3
タイトルよみ
ルテン ノ ツキ : ヤナギワラ ビャクレン ノート
著者・編者
中西洋子
著者標目
著者 : 中西, 洋子, 1941- ナカニシ, ヨウコ, 1941- ( 00131836 )典拠
出版年月日等
2023.5
出版年(W3CDTF)
2023
数量
264 p