書店で探す
目次
提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
はじめに/第一章【インフレ分析編】食品から家電まで、新しいインフレが襲いかかる(1.インフレが始まった/2.暮らしを脅かすインフレ/3.日本政府の物価対策の限界)/第二章【円安分析編】円安は私たちを幸せにしない、輸出メリットは過去の話(1.輸出促進の限界/2.賃上げだけでは救われない日本経済/3.円安で外貨の買収が増えるか?)/第三章【インフレ認識編】インフレ課税で家計は大損する(1.政府債務問題とインフレ/2.インフレ課税/3.預金金利1%でどのくらい高齢者が救われるか?)/第四章【インフレ対策編その1】ジリ貧対策としての外貨運用、個人の運用術(1.顕在化した円資産リスク/2.FXと暗号資産/3.ロボットアドバイザーとシステム・トレード)/第五章【インフレ対策編その2】個人が稼げる新副業時代(1.なぜ、今、副業なのか?/2.自分でスキルを磨く時代/3.テクノロジーが変える組織と個人の大転換)/おわりに
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
関東
さいたま市立中央図書館
紙- 請求記号:
- 332.1 クマ
- 図書登録番号:
- 26100429088
千葉市中央図書館
紙横浜市立図書館
紙- 請求記号:
- 337.9
- 図書登録番号:
- 2075146135
東海・北陸
福井県立図書館
紙- 請求記号:
- 337.9/クマノ
- 図書登録番号:
- 1017055607
近畿
大阪市立図書館
紙- 図書登録番号:
- 0015371604
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-08-786138-9
- タイトル
- タイトルよみ
- インフレ カゼイ ト タタカウ
- 著者・編者
- 熊野英生 著
- 著者標目
- 著者 : 熊野, 英生, 1967- クマノ, ヒデオ, 1967- ( 00896243 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2023.5
- 出版年(W3CDTF)
- 2023
- 数量
- 339p