書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
はじめに/第1章 客観性が真理となった時代/1 客観性の誕生/2 測定と論理構造/第2章 社会と心の客観化/1 「モノ」化する社会/2 心の客観化/3 ここまでの議論をふりかえって/第3章 数字が支配する世界/1 私たちに身近な数字と競争/2 統計がもつ力/第4章 社会の役に立つことを強制される/1 経済的に役に立つことが価値になる社会/2 優生思想の流れ/第5章 経験を言葉にする/1 語りと経験/2 「生々しさ」とは何か/第6章 偶然とリズム──経験の時間について/1 偶然を受け止める/2 交わらないリズム/3 変化のダイナミズム/第7章 生き生きとした経験をつかまえる哲学/1 経験の内側からの視点/2 現象学の倫理/第8章 競争から脱却したときに見えてくる風景/あとがき/注/参考文献
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- 請求記号:
- J30/KY
- 図書登録番号:
- 1112927924
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- S301/ムラ/
- 図書登録番号:
- 0181095316
青森県立図書館
紙- 請求記号:
- 301-ムラカミ*ヤ
- 図書登録番号:
- 10218324360
岩手県立図書館
紙- 請求記号:
- Y301/ムラ/
- 図書登録番号:
- 1106649849
宮城県図書館
紙- 請求記号:
- 301/2023.6
- 図書登録番号:
- 1012490866
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-480-68452-3
- タイトル
- タイトルよみ
- キャッカンセイ ノ オトシアナ
- 著者・編者
- 村上靖彦 著
- シリーズタイトル
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2023.6
- 出版年(W3CDTF)
- 2023