図書
書影

発達障害という「ギフト」 : 分析思考と想像思考

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

発達障害という「ギフト」 : 分析思考と想像思考

国立国会図書館請求記号
SC377-M533
国立国会図書館書誌ID
032864730
資料種別
図書
著者
安藤怜 著
出版者
たま出版
出版年
2023.6
資料形態
ページ数・大きさ等
179p ; 19cm
NDC
493.76
すべて見る

資料詳細

要約等:

発達障害を違う視点から見る時代。当事者の視点から、偏見をなくし、悩みや不安を解消し、才能開花への道を示す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

安藤怜 1980年長崎生まれ。 高校卒業後、地元の造船会社やフリーターを経て官公庁へ勤務。 20代の頃から発達障害への興味を深め、独自研究に至る。 令和2年頃より、幅広い経験や発達障害の調査研究を活かして、感覚過敏や感じ方の違いによる労働環境改善の取り組みや、社会の仕組みへの提言などの活動を行ってい...

書店で探す

目次

  • 第1章 発達障害はだれでも持っている

  • 第1節 当事者研究より

  • 私の発達障害 / ADHDとの格闘の人生 / 経験から生まれた仮説 / すべての人が持っている / 分析思考と想像思考 / どれがいいということではない / 全員に何らかの“力”がある / 対局要素の併存と理論的根拠

  • 第2節 イメージ(絵)を用いた説明

  • 捉える領域のイメージ / 想像思考(ADHD)の思考イメージ / 分析思考(自閉傾向)の思考イメージ / 言葉と表情の例

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8127-0464-6
タイトルよみ
ハッタツ ショウガイ ト イウ ギフト : ブンセキ シコウ ト ソウゾウ シコウ
著者・編者
安藤怜 著
著者標目
著者 : 安藤, 怜, 1980- アンドウ, レイ, 1980- ( 032912853 )典拠
出版年月日等
2023.6
出版年(W3CDTF)
2023
数量
179p