本文に飛ぶ
図書

ペテルブルク神話と文学のコロムナ

図書を表すアイコン

ペテルブルク神話と文学のコロムナ

国立国会図書館請求記号
KP154-M10
国立国会図書館書誌ID
032880927
資料種別
図書
著者
近藤昌夫 著
出版者
水声社
出版年
2023.6
資料形態
ページ数・大きさ等
345p ; 22cm
NDC
980.26
すべて見る

資料詳細

要約等:

幻想都市の文学探訪近代化のシンボルとしてピョートル大帝の命により急造された〈歴史なき都市〉サンクトペテルブルク。その中でも、かつての貧民街であり庶民的な風景が広がる下町〈コロムナ〉地区。プーシキン、ゴーゴリ、ドストエフスキーの作品に登場する、この〈コロムナ〉地区の表象を読み解きながら、幻覚、奇譚、恐...

著者紹介:

近藤昌夫 1956年、北海道生まれ。東京外国語大学大学院修了。現在、関西大学教授。専攻、ロシア文学。著書に『都市と芸術の「ロシア」』(共著、水声社、2001)、『文化の翻訳あるいは周縁の詩学』(共著、水声社、2012)、『ペテルブルク・ロシア 文学都市の神話学』(未知谷、2014)、『ロシアの物語空...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第一部 下町コロムナ

  • 第二部 プーシキン ペテルブルク神話三部作

  • 第一章 『コロムナの小さな家』 反撃するオクターヴァ

  • 第二章 『青銅の騎士』 うねる河波/轟く石畳

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8010-0733-8
タイトルよみ
ペテルブルク シンワ ト ブンガク ノ コロムナ
著者・編者
近藤昌夫 著
著者標目
著者 : 近藤, 昌夫, 1956- コンドウ, マサオ, 1956- ( 00989168 )典拠
出版年月日等
2023.6
出版年(W3CDTF)
2023
数量
345p