図書
書影

道がなければ道を切り拓きつつ行く : 世界で初めて教育保険を誕生させ、教保文庫・大山文化財団を創立した慎鏞虎

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

道がなければ道を切り拓きつつ行く : 世界で初めて教育保険を誕生させ、教保文庫・大山文化財団を創立した慎鏞虎

国立国会図書館請求記号
GK291-M55
国立国会図書館書誌ID
032896167
資料種別
図書
著者
鄭麟永 著ほか
出版者
クオン
出版年
2023.6
資料形態
ページ数・大きさ等
293p 図版16枚 ; 20cm
NDC
289.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

「人は本をつくり、 本は人をつくる」 教育と保険を通じて、韓国が文化立国となる礎を築いた 慎鏞虎(シン・ヨンホ)の生涯とその哲学を、多数の写真と共に紹介 【慎鏞虎(シン・ヨンホ)の哲学】 「世の中にはただで得られるものも秘密もありません。ただで手に入れると、無料と幸運を期待し、努力せずに安易に手...

著者紹介:

鄭麟永 著:鄭麟永(チョン・イニョン) 小説家。1933年忠清北道沃川生まれ。 成均館大学国語国文学科を卒業し『現代文学』に小説「行く道のない地平」などを発表して作家としての活動を始めた。 主な作品に「アダムの限界」「汚れた翼」「黄色循環台」「囚人の季節」などの短篇と、長編『孫』などがある。金...

書店で探す

目次

  • 口絵 大山・慎鏞虎の歩んだ道

  • 第一部 光化門の真ん中に聳え立つ月出山

  • 第二部 青雲の志を抱いて

  • 第三部 大陸で咆哮する若き事業家

  • 第四部 挫折と失敗の連続

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910214-55-9
タイトルよみ
ミチ ガ ナケレバ ミチ オ キリヒラキツツ ユク : セカイ デ ハジメテ キョウイク ホケン オ タンジョウ サセ キョボ ブンコ テサン ブンカ ザイダン オ ソウリツ シタ シン ヨンホ
著者・編者
鄭麟永 著
金正出 監修
吉川凪 訳
著者標目
著者 : 鄭, 麟永, 1933- チョン, イニョン, 1933- ( 032987054 )典拠
監修者 : 金, 正出 キム, ジョンチュル ( 01213403 )典拠
訳者 : 吉川, 凪 ヨシカワ, ナギ ( 00874595 )典拠
出版年月日等
2023.6
出版年(W3CDTF)
2023
数量
293p 図版16枚