図書
書影

104度目の正直 : 甲子園優勝旗はいかにして白河の関を越えたか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

104度目の正直 : 甲子園優勝旗はいかにして白河の関を越えたか

国立国会図書館請求記号
FS35-M702
国立国会図書館書誌ID
032948967
資料種別
図書
著者
田澤健一郎 著
出版者
KADOKAWA
出版年
2023.8
資料形態
ページ数・大きさ等
335p ; 19cm
NDC
783.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

仙台育英が東北勢で初めて夏の甲子園を制し、優勝旗がついに白河の関を越えた。ダルビッシュ有でも大谷翔平でも佐々木朗希でも成しえなかった東北の夢をいかにして叶えたのか。挑み続けた歴史とともに振り返る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

田澤 健一郎 1975年生まれ。山形県出身。高校時代は鶴商学園(現・鶴岡東)で三塁コーチャーやブルペン捕手を務めた元球児。大学卒業後、出版社勤務を経てフリーランスの編集者・ライターに。野球を中心とするスポーツ、歴史、旅、建築・住宅などの分野で活動中。著書に『あと一歩! 逃し続けた甲子園』(KADOK...

書店で探す

目次

  • はじめに 1989年8月21日

  • 第一章 秋田 ~草の根の野球熱~

  • 第二章 宮城 ~竹田利秋の挑戦~

  • 第三章 東北福祉大の台頭

  • 第四章 青森 ~ミックス~

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-113376-7
タイトルよみ
ヒャクヨンドメ ノ ショウジキ : コウシエン ユウショウキ ワ イカニ シテ シラカワ ノ セキ オ コエタカ
著者・編者
田澤健一郎 著
著者標目
著者 : 田沢, 健一郎 タザワ, ケンイチロウ ( 01155236 )典拠
出版年月日等
2023.8
出版年(W3CDTF)
2023
数量
335p