本文に飛ぶ
図書

口述筆記する文学 : 書くことの代行とジェンダー

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

口述筆記する文学 : 書くことの代行とジェンダー

国立国会図書館請求記号
KG311-M168
国立国会図書館書誌ID
032959924
資料種別
図書
著者
田村美由紀 著
出版者
名古屋大学出版会
出版年
2023.8
資料形態
ページ数・大きさ等
304,5p ; 22cm
NDC
910.26
すべて見る

資料詳細

要約等:

谷崎潤一郎から大江健三郎、多和田葉子まで、ディスアビリティやケアが絡み合う代行における葛藤とジェンダー・ポリティクスを鋭く分析した力作。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

田村 美由紀 1990年 奈良県に生まれる。 2015年 奈良女子大学大学院人間文化研究科博士前期課程修了 2021年 総合研究大学院大学文化科学研究科博士後期課程修了 現 在 国際日本文化研究センター機関研究員、博士(学術) 主な論文に「完結する物語、完結しない声――崎山多美「ピンギヒラ坂夜行」か...

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
  • 口述筆記する文学―目次

  • 序章 口述筆記する文学/ 1

  • 1 口述筆記とはなにか/ 1

  • 2 〈もう一人の書き手〉を問う/ 10

  • 3 〈書かれた作品〉から〈書かれつつある現場〉へ/ 14

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8158-1129-7
タイトルよみ
コウジュツ ヒッキ スル ブンガク : カク コト ノ ダイコウ ト ジェンダー
著者・編者
田村美由紀 著
著者標目
著者 : 田村, 美由紀, 1990- タムラ, ミユキ, 1990- ( 033032799 )典拠
出版年月日等
2023.8
出版年(W3CDTF)
2023
数量
304,5p