図書
書影書影書影

現代語版大震の日 : 一高生が見た関東大震災100年目に読む、

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

現代語版大震の日 : 一高生が見た関東大震災100年目に読む、

国立国会図書館請求記号
EG77-M1101
国立国会図書館書誌ID
032967362
資料種別
図書
著者
[旧制第一高等学校の生徒たち] [著]ほか
出版者
西日本出版社
出版年
2023.9
資料形態
ページ数・大きさ等
513p ; 19cm
NDC
916
すべて見る

資料詳細

要約等:

関東大震災から1年後の大正13年夏に発行された一高生と教授が見た『大震の日』の現代語訳。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

木戸 崇之 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター リサーチフェロー 1972年 京都市生まれ。 在阪放送局の報道記者・ディレクターとして災害報道に携わる傍ら、近畿大学等の非常勤講師としてマスメディア・災害報道について教鞭を執る。歴史災害にも強い関心を持ち、古文書に記録が残る古い災害を番組化...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-908443-83-1
タイトルよみ
ゲンダイゴバン タイシン ノ ヒ : イチコウセイ ガ ミタ カントウ ダイシンサイ ヒャクネンメ ニ ヨム
著者・編者
[旧制第一高等学校の生徒たち] [著]
木戸崇之, 竹田亮子 [現代語版制作]
著者標目
著者 : 第一高等学校 ダイイチ コウトウ ガッコウ ( 00257124 )典拠
訳者 : 木戸, 崇之, 1972- キド, タカユキ, 1972- ( 031280153 )典拠
訳者 : 竹田, 亮子, 1979- タケダ, リョウコ, 1979- ( 033024697 )典拠
出版年月日等
2023.9
出版年(W3CDTF)
2023
数量
513p