図書

中世南都の僧侶と寺院 オンデマンド版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中世南都の僧侶と寺院

オンデマンド版

国立国会図書館請求記号
HM85-M105
国立国会図書館書誌ID
032967471
資料種別
図書
著者
追塩千尋 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2023.10
資料形態
ページ数・大きさ等
335,13p ; 22cm
NDC
182.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

印刷・製本: デジタルパブリッシングサービス

資料詳細

内容細目:

本書の概要と課題清範をめぐる諸問題真範について...

要約等:

鎌倉期に革新運動を行った南都仏教。その淵源を探り中世的展開を薬師寺・大安寺・広隆寺の信仰などから追求。信仰の内実を解明する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

追塩 千尋 1949年北海道に生まれる。1972年北海道教育大学卒業、1979年北海道大学大学院単位取得。現在、北海学園大学教授 ※2011年6月現在 【主な編著書】『国分寺の中世的展開』『中世の南都仏教』(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序章―本書の概要と課題―/第一部=摂関・院政期の南都僧(清範をめぐる諸問題〈清範伝とその課題/清範の関係寺院/清範の宗教活動〉/真範について〈真範の検討課題―『本朝高僧伝』の真範伝を通して―/真範伝をめぐって/真範の宗教活動/真範説話の意義〉/東大寺覚樹〈覚樹の文化環境/覚樹の宗教環境/覚樹の思想・教学〉/東大寺恵珍とその周辺〈恵珍をめぐる諸問題/重源との接点/恵珍説話の意義〉)/第二部=南都寺院の動向(平安期の薬師寺〈薬師寺の歴史的研究動向/薬師寺の大勢/薬師寺と源氏/薬師寺への信仰〉以下細目略/平安・鎌倉期における大安寺の動向/平安・鎌倉期広隆寺の諸相)/第三部=叡尊と西大寺流(叡尊と葉室定嗣および浄住寺/叡尊歿後の西大寺―二代長老信空とその周辺―)

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-72856-0
タイトルよみ
チュウセイ ナント ノ ソウリョ ト ジイン
著者・編者
追塩千尋 著
オンデマンド版
著者標目
著者 : 追塩, 千尋, 1949- オイシオ, チヒロ, 1949- ( 00375701 )典拠
出版年月日等
2023.10
出版年(W3CDTF)
2023