本文に飛ぶ
図書

スターリンの極東戦略1941-1950 : インテリジェンスと安全保障認識

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

スターリンの極東戦略1941-1950 : インテリジェンスと安全保障認識

国立国会図書館請求記号
A99-R5-M5
国立国会図書館書誌ID
032972352
資料種別
図書
著者
河西陽平 著
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2023.8
資料形態
ページ数・大きさ等
314,19p ; 22cm
NDC
319.3802
すべて見る

資料詳細

要約等:

スターリン率いるソ連は、極東情勢の変容をどのように認識し、いかなる軍事・外交戦略を採用するに至ったのか。独ソ戦開戦時から冷戦開始後、朝鮮戦争とのかかわりまでを、ゾルゲたち諜報員によるインテリジェンスの役割を含め、豊富な一次史料から読みとく試み。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

河西陽平 公益財団法人中曽根康弘世界平和研究所研究助手。 慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程修了。博士(法学)。 外務省国際情報統括官組織専門分析員などを経て、現職。 専門分野:ソ連・ロシアの安全保障、インテリジェンス研究。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 章 スターリンと「東方」の脅威

  • 第一章 独ソ開戦とソ連の対日情勢認識――1941年

  • 第二章 ソ連の対日軍事戦略と諜報――1941年秋―1942年春

  • 第三章 ソ連の対日情勢認識と戦争準備――1942―1943年

  • 第四章 中ソ条約締結交渉の再検討と極東におけるソ連の安全保障

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7664-2911-4
タイトルよみ
スターリン ノ キョクトウ センリャク センキュウヒャクヨンジュウイチ センキュウヒャクゴジュウ : インテリジェンス ト アンゼン ホショウ ニンシキ
著者・編者
河西陽平 著
著者標目
著者 : 河西, 陽平 カワニシ, ヨウヘイ ( 033057792 )典拠
出版年月日等
2023.8
出版年(W3CDTF)
2023
数量
314,19p