図書
書影

「自立した学び手」が育つ算数の授業 (算数授業研究シリーズ ; 29)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「自立した学び手」が育つ算数の授業

(算数授業研究シリーズ ; 29)

国立国会図書館請求記号
FC88-M324
国立国会図書館書誌ID
032972418
資料種別
図書
著者
全国算数授業研究会 編著
出版者
東洋館出版社
出版年
2023.8
資料形態
ページ数・大きさ等
260p ; 19cm
NDC
375.412
すべて見る

資料詳細

要約等:

▍本書の概要小学校教育を通じて、児童を「自立した学び手」へと導いていくための、算数授業の実践提案。不確実性の時代に求められる自律型の人材を育成する、算数授業の具体がわかる!▍本書からわかること# なぜ「自立した学び手」に育てるのか子どもを取り巻く状況は刻々と変わり、今後もその変化の速さは加速度を増し...

著者紹介:

全国算数授業研究会 1989 年に,筑波大学附属小学校 教諭の手島勝朗を中心に発足。「授業を見て語り合う」ことに主眼を置き,毎年8 月に筑波大学附属小学校にて,学校教員を対象にした授業研究会を行っている。 また,その時代の学校現場の課題に即した実践書籍も刊行し,「授業者の授業者による授業者のための」...

書店で探す

目次

  • はじめに 1

  • Chapter 1 なぜ「自立した学び手」に育てるのか 07

  • 今こそ「自立した学び手」に育てる 8

  • 自分で決める/「わかりやすい」が歓迎されていないか/「速さ」の公式は必要か/自分に合う学び方を見つける/結果よりも大切にしたいこと/

  • 「自立した学び手」に育たない現状 20

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-491-05288-5
タイトルよみ
ジリツ シタ マナビテ ガ ソダツ サンスウ ノ ジュギョウ
著者・編者
全国算数授業研究会 編著
シリーズタイトル
著者標目
編者 : 全国算数授業研究会 ゼンコク サンスウ ジュギョウ ケンキュウカイ ( 00747377 )典拠
出版年月日等
2023.8
出版年(W3CDTF)
2023