図書
書影

教父哲学で読み解くキリスト教 : キリスト教の生い立ちをめぐる3つの問い

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教父哲学で読み解くキリスト教 : キリスト教の生い立ちをめぐる3つの問い

国立国会図書館請求記号
HP41-M118
国立国会図書館書誌ID
033001520
資料種別
図書
著者
土橋茂樹 著
出版者
教文館
出版年
2023.8
資料形態
ページ数・大きさ等
225,9p ; 19cm
NDC
191.02
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

奥付のタイトル関連情報(誤植): キリスト教の生い立ちを考える3つの問い

資料詳細

要約等:

古代より、イエス・キリストはどのような存在ととらえられてきたのか。キリスト教の根本思想の背景を明快に解き明かした入門書!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

土橋茂樹 1988 年上智大学大学院哲学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、中央大学文学部哲学科教授。専門は古代中世哲学、教父学。 著訳書 著書『教父と哲学――ギリシア教父哲学論集』(知泉書館、2019)、『哲学(新版)』(中央大学通信教育部、2019)、『善く生きることの地平――プラトン・ア...

書店で探す

目次

  • 第1 章 なぜイエス・キリストは《御言葉》と呼ばれるのか?

  • 第2 章 なぜイエス・キリストは《子》と呼ばれるのか?

  • 第3 章 なぜイエス・キリストは《神の像》と呼ばれるのか?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7642-6176-1
タイトルよみ
キョウフ テツガク デ ヨミトク キリストキョウ : キリストキョウ ノ オイタチ オ メグル ミッツ ノ トイ
著者・編者
土橋茂樹 著
著者標目
著者 : 土橋, 茂樹, 1953- ツチハシ, シゲキ, 1953- ( 001188767 )典拠
出版年月日等
2023.8
出版年(W3CDTF)
2023
数量
225,9p