図書
書影

「好き」を育てるマンガ術 : 少女マンガ編集者が答える「伝わる」作品の描き方

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「好き」を育てるマンガ術 : 少女マンガ編集者が答える「伝わる」作品の描き方

国立国会図書館請求記号
KC491-M15
国立国会図書館書誌ID
033047914
資料種別
図書
著者
鈴木重毅 著
出版者
フィルムアート社
出版年
2023.9
資料形態
ページ数・大きさ等
357p ; 19cm
NDC
726.107
すべて見る

資料詳細

要約等:

どうしたらキャラが立つ? 物語の膨らませ方は? 読者をキュンとさせるにはどうしたらいい? スランプの解消法は? 担当作の累計発行部数4000万部超えの 敏腕編集者が、あなたの創作のお悩みに答えます! 森下suuインタビュー、編集者座談会も収録 『好きっていいなよ。』、『となりの怪物くん』、『...

著者紹介:

鈴木重毅 マンガ編集者。1996年、講談社に入社し、同年『週刊少年マガジン』編集部に配属される。1998年『デザート』編集部に異動。2013年より同誌編集長に。2019年、講談社を退社し、マンガ家のマネジメント会社スピカワークスを設立。主な担当作に『好きっていいなよ。』(葉月かなえ)、『となりの怪物...

書店で探す

目次

  • はじめに――編集者の僕が質問に答えるわけ

  • ●第1部 少女マンガとは

  • 問1 少女マンガを描く際、最も大切にすべきことってなんですか?

  • 問2 そもそも少女マンガは、少年マンガや青年マンガとどう違うんですか?

  • 問3 少女マンガと女性マンガやラブコメとの違いはなんですか?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8459-2122-5
タイトルよみ
スキ オ ソダテル マンガジュツ : ショウジョ マンガ ヘンシュウシャ ガ コタエル ツタワル サクヒン ノ エガキカタ
著者・編者
鈴木重毅 著
著者標目
著者 : 鈴木, 重毅 スズキ, シゲキ ( 033108376 )典拠
出版年月日等
2023.9
出版年(W3CDTF)
2023
数量
357p