図書
書影

大友能直と河野和泉守 : 史料で読み解く波多方板山河野氏傳承物語 第2版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

大友能直と河野和泉守 : 史料で読み解く波多方板山河野氏傳承物語

第2版

国立国会図書館請求記号
GK13-M846
国立国会図書館書誌ID
033073136
資料種別
図書
著者
中山吉弘 著
出版者
秀英書房
出版年
2023.10
資料形態
ページ数・大きさ等
184p ; 19cm
NDC
288.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

一般的に河野氏といえば 伊予の河野水軍が有名だが 実は大友氏と共に豊後国に土着した鎌倉幕府の御家人武士の系統があった!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中山 吉弘 弁護士。1936年大分県杵築市生まれ。明治大学法学部卒。2004年藍綬褒章受章。 著書として『前山清一郎と明治維新』、『明治維新と名参謀前山清一郎』、『熱きバトルのはて』(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第一編   源平の争乱

  • 一章   伊予国河野氏の活躍

  • ニ章   屋島から壇ノ浦

  • 三章   奥羽合戦と大友能直・河野通直

  • 四章   原平争乱後の豊後国

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

四国

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87957-155-7
タイトルよみ
オオトモ ヨシナオ ト コウノ イズミノカミ : シリョウ デ ヨミトク ハダカタ イタヤマ コウノ シ デンショウ モノガタリ
著者・編者
中山吉弘 著
第2版
著者標目
著者 : 中山, 吉弘, 1936- ナカヤマ, ヨシヒロ, 1936- ( 00867069 )典拠
出版年月日等
2023.10
出版年(W3CDTF)
2023