図書
書影

散村と屋敷林 : 砺波平野の分散型都市環境

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

散村と屋敷林 : 砺波平野の分散型都市環境

国立国会図書館請求記号
GC92-R2
国立国会図書館書誌ID
033073211
資料種別
図書
著者
金田章裕 著
出版者
ナカニシヤ出版
出版年
2023.10
資料形態
ページ数・大きさ等
178p ; 19cm
NDC
214.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

田園地帯に点在する家々とそれを取り巻くカイニョ(屋敷林)。美しく不思議な砺波の光景の起源と構造を、ドイツやオーストラリアをはじめ世界でみられる類型とも比較しながら探究する、散村の歴史地理学。 ●著者紹介金田章裕(きんだ・あきひろ)1946年生まれ。京都府立京都学・歴彩館館長。砺波市立砺波散村地域研究...

著者紹介:

金田 章裕 1946年生まれ。京都府立京都学・歴彩館館長。砺波市立砺波散村地域研究所所長。京都大学名誉教授。専門は歴史地理学。 〈著作〉 『なぜ、日本には碁盤目の土地が多いのか』(日経プレミアシリーズ、2023年)、『琵琶湖―水辺の文化的景観―』(平凡社、2022年)、『地形と日本人―私たちはどこに...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 1 さまざまな散村

  • 1 散村とは何か

  • 2 散村の屋敷林

  • 2 古代・中世の砺波平野

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7795-1763-1
タイトルよみ
サンソン ト ヤシキリン : トナミ ヘイヤ ノ ブンサンガタ トシ カンキョウ
著者・編者
金田章裕 著
著者標目
著者 : 金田, 章裕, 1946- キンダ, アキヒロ, 1946- ( 00149100 )典拠
出版年月日等
2023.10
出版年(W3CDTF)
2023
数量
178p