本文に飛ぶ
図書

日本精神史 近代篇上 (講談社選書メチエ. le livre)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本精神史. 近代篇上

(講談社選書メチエ. le livre)

国立国会図書館請求記号
HA5-M43
国立国会図書館書誌ID
033075798
資料種別
図書
著者
長谷川宏 著
出版者
講談社
出版年
2023.10
資料形態
ページ数・大きさ等
544p ; 19cm
NDC
121.02
すべて見る

資料詳細

要約等:

名著『日本精神史』の続編! 近代に入って、日本の精神はどう変わったのか? 美術、文学、文化、民俗、演劇、漫画などを渉猟する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

長谷川 宏 1940年生まれ。東京大学大学院哲学科博士課程修了。大学闘争に参加後アカデミズムを離れ、学習塾を開くかたわら、在野の哲学者として活躍。とくにヘーゲルの明快な翻訳で高く評価される。主な著書に、『ヘーゲルの歴史意識』(紀伊國屋新書)、『同時代人サルトル』『ことばへの道』(以上、講談社学術文庫...

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
  • 目次

  • はじめに/ 3

  • 第一章 近代の始まり/ 11

  • 1 高橋由一 リアリズムの牽引力

  • 2 『米欧回覧実記』―学びの純真さ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-523521-8
タイトル
タイトルよみ
ニホン セイシンシ
巻次・部編番号
近代篇上
著者・編者
長谷川宏 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 長谷川, 宏, 1940- ハセガワ, ヒロシ, 1940- ( 00007879 )典拠
出版年月日等
2023.10