図書
書影

おさしづの手引 (道友社文庫)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

おさしづの手引

(道友社文庫)

国立国会図書館請求記号
HR71-M50
国立国会図書館書誌ID
033121010
資料種別
図書
著者
桝井孝四郎
出版者
道友社
出版年
2023.11
資料形態
ページ数・大きさ等
465 p ; 15 cm
NDC
169.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

おさしづ研究の権威が晩年、10年以上にわたり綴った「おさしづの手引 その一・その二」に絶筆までの6篇を加え、全一冊として復刊(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

桝井 孝四郎 明治27年(1894年)、伊豆七条(奈良県大和郡山市) 生まれ。早稲田大学文学部卒業。45年おさづけの理拝戴。大正7年(1918年)本部青年、昭和9年(1934年)本部准員、11年本部員に登用される。常詰、道友社長、玄関掛主任、検定会委員長、おはこび掛主任などを歴任。第一回おさしづ編纂...

書店で探す

目次

  • 【目次から】

  • おさしづの意味するもの

  • ぢばがありて世界治まる

  • 扉開いて世界をろくぢ

  • 身上かしものやかりものや

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8073-0663-3
タイトルよみ
オサシズ ノ テビキ
著者・編者
桝井孝四郎
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 桝井, 孝四郎, 1894-1968 マスイ, コウシロウ, 1894-1968 ( 00350839 )典拠
出版年月日等
2023.11
出版年(W3CDTF)
2023