図書
書影

平安時代の日本外交と東アジア

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

平安時代の日本外交と東アジア

国立国会図書館請求記号
GB186-M40
国立国会図書館書誌ID
033123893
資料種別
図書
著者
篠崎敦史 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2023.11
資料形態
ページ数・大きさ等
310,8p ; 22cm
NDC
210.36
すべて見る

資料詳細

内容細目:

研究の視角日本古代の外交と公使宴会儀礼東丹国使について...

要約等:

渤海・高麗との交流や渡海巡礼僧の動向からみた宋との関係を追究。日本朝廷の“外交”と背後の国際的環境に新たな視座を確立する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序章 研究の視角/東アジアの国際情勢と日本外交―契丹と日本の渤海・高麗関係(日本古代の外交と公使宴会儀礼―『大唐開元礼』との比較を中心に〈日本の公使宴会儀礼の構造/唐の公使宴会儀礼の構造〉/東丹国使について―来朝理由を中心に〈東丹国使の来朝/日本の対応/契丹と東丹/東丹国使の来朝理由と日本の問題認識〉以下細目略/刀伊の襲来からみた日本と高麗の関係/高麗王文宗の医師要請事件と日本/補論 高麗における医療の機能について)/東アジアの国際交流と日本外交―宋と日本の僧・朝廷(平安時代の渡海制と成尋の入宋―成尋〝密航〟説への疑問/補論 平安時代における贈与慣行と『参天台五臺山記』―「志(志与)」の解釈をめぐって/十~十一世紀の日宋交渉と渡海僧/平清盛の対宋外交の歴史的位置/終章 平安時代の国際関係と外交

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-04675-6
タイトルよみ
ヘイアン ジダイ ノ ニホン ガイコウ ト ヒガシアジア
著者・編者
篠崎敦史 著
著者標目
著者 : 篠崎, 敦史, 1983- シノサキ, アツシ, 1983- ( 033175717 )典拠
出版年月日等
2023.11
出版年(W3CDTF)
2023
数量
310,8p