本文に飛ぶ
図書

フォルモサ・イデオロギー : 台湾ナショナリズムの勃興1895-1945

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

フォルモサ・イデオロギー : 台湾ナショナリズムの勃興1895-1945

国立国会図書館請求記号
A38-M25
国立国会図書館書誌ID
033126618
資料種別
図書
著者
呉叡人 [著]ほか
出版者
みすず書房
出版年
2023.10
資料形態
ページ数・大きさ等
451,65p ; 20cm
NDC
311.3
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

表紙のタイトル: The Formosan Ideology

資料詳細

要約等:

日本の植民地支配のもとで、台湾人はいかにして自らをネーションとして想像/創造していったのか。台湾ナショナリズムの原点を探る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

呉叡人 (ご・えいじん / Wu Rwei-ren) 1962年台湾桃園生まれ。国立台湾大学政治系卒、シカゴ大学政治学博士。専門は比較史的な歴史分析、思想史、文学。現在、中央研究院台湾史研究所副研究員。著書に『台湾、あるいは孤立無援の島の思想――民主主義とナショナリズムのディレンマを越えて』(駒込武...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 旅の途中にて――日本語版への序文

  • 謝辞

  • 第1章 植民地台湾とナショナリズムの諸理論

  • 第1節 台湾ナショナリズムという問い

  • 第2節 文献の検討

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-622-09649-8
タイトルよみ
フォルモサ イデオロギー : タイワン ナショナリズム ノ ボッコウ センハッピャクキュウジュウゴ センキュウヒャクヨンジュウゴ
著者・編者
呉叡人 [著]
梅森直之, 山本和行 訳
著者標目
著者 : 呉, 叡人, 1962- ゴ, エイジン, 1962- ( 001357744 )典拠
訳者 : 梅森, 直之, 1962- ウメモリ, ナオユキ, 1962- ( 00689039 )典拠
訳者 : 山本, 和行, 1977- ヤマモト, カズユキ, 1977- ( 001225791 )典拠
出版年月日等
2023.10
出版年(W3CDTF)
2023
数量
451,65p