本文に飛ぶ
図書

問いかけが仕事を創る (角川新書 ; K-436)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

問いかけが仕事を創る

(角川新書 ; K-436)

国立国会図書館請求記号
DH221-M419
国立国会図書館書誌ID
033133893
資料種別
図書
著者
野々村健一 [著]
出版者
KADOKAWA
出版年
2023.11
資料形態
ページ数・大きさ等
249p ; 18cm
NDC
336.17
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「0→1の発想を生み出す「問いかけ」の力」(2018年刊)の改題、加筆修正・再編集

資料詳細

要約等:

ロジカルな「正解探し」には限界があり、AIに勝ることもできない。いま必要なのは、0→1の発想を生み出す「問いかけ」だ。これからのビジネスにおいて必須の「問いを立て、磨くこと」の具体的な方法を解説する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

野々村 健一 慶應義塾大学卒業後、トヨタ自動車入社。米ハーバードビジネススクールでMBA取得後、IDEOの日本オフィスの立ち上げに参画し、同支社代表兼マネジング・ディレクターを務める。国内外の様々な企業・団体のプロジェクトを手がける一方、ベンチャーキャピタルファンドD4Vの設立にもファウンディングメ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 「これからの時代に求められる力とはなんだろうか」

  • 第2章 「0→1の発想に役立つのはどんな問いか」

  • 第3章 「“問いかけ”は組織をどう変えるか」

  • 第4章 「問いかける力を磨くためにできること?」

  • 第5章 「仕事を、人生を楽しくするために、今日から何ができるだろうか」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-082489-5
タイトルよみ
トイカケ ガ シゴト オ ツクル
著者・編者
野々村健一 [著]
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 野々村, 健一 ノノムラ, ケンイチ ( 001304810 )典拠
出版年月日等
2023.11
出版年(W3CDTF)
2023