図書
書影

デジタル化の基盤電帳法を押さえる 令和6年1月施行対応版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

デジタル化の基盤電帳法を押さえる

令和6年1月施行対応版

国立国会図書館請求記号
AZ-366-M324
国立国会図書館書誌ID
033139086
資料種別
図書
著者
松崎啓介 著
出版者
税務研究会出版局
出版年
2023.11
資料形態
ページ数・大きさ等
274p ; 21cm
NDC
345.12
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

初版のタイトル: もっとよくわかる電子帳簿保存法がこう変わる!

資料詳細

要約等:

●令和5年10月からインボイス制度が実施され、令和6年1月からは電子帳簿等保存制度の電子取引データの書面出力による保存が認められなくなります。インボイスを電子で授受すれば電子帳簿保存法の保存要件に従った保存が求められるようになり、また全ての事業者を対象とする電子取引データ保存制度は、各事業者の実情に...

著者紹介:

松崎啓介 松崎 啓介(まつざき けいすけ) 松崎啓介税理士事務所 税理士 昭和59年~平成20年 財務省主税局勤務 税法の企画立案に従事(平成10年~平成20年 電子帳簿保存法・通則法規等担当) その後、大月税務署長、東京国税局調査部特官・統括官、審理官、企画課長、審理課長、個人課税課長、国税庁監督...

書店で探す

目次

  • 第1章 電子帳簿保存法の概要と改正の流れ

  • 1 デジタル・トランスフォーメーションへの取組

  • 2 国税庁の「税務行政のデジタル・トランスフォーメーション-税務行政の将来像2023-」について

  • 3 電子帳簿等保存制度に関する令和4年11月の税制調査会での議論

  • 4 電子帳簿等保存制度に関する令和5年6月の税制調査会での議論

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7931-2796-0
タイトルよみ
デジタルカ ノ キバン デンチョウホウ オ オサエル
著者・編者
松崎啓介 著
令和6年1月施行対応版
著者標目
著者 : 松崎, 啓介 マツザキ, ケイスケ ( 00996216 )典拠
出版年月日等
2023.11
出版年(W3CDTF)
2023